こんにちは、リビタの新人のはまなかです。
今回は、8月25日(土)に行われた「多摩平の森 夕涼み会」についてお伝えいたします!
「多摩平の森 夕涼み会」は、UR多摩平の森自治会さん主催で開催される、
地域では恒例のイベントです。
リビタも団地型シェアハウス「りえんと多摩平」の運営などを通して
多摩平地区とつながりがあり、毎年企画から準備・当日運営などお手伝いしています。
今年は、リビタ新人3人もご協力させていただきました!
(自治会長さん、事務局長さんとパシャリ。)
天候は、前日まで雨が続いていましたが…
この日は青空が広がる天気となりました!
リビタ社員も自治会の方々や日野市、UR都市再生機構、
他各関係事業者のみなさんと共に、快晴の中、準備に奮闘しました。
テントを張り終え休憩していると、
自治会の方からカレーライスと多摩平の森名物「多摩こん」の差し入れが!
汗をかいた体に、
多摩平のお母さん方が煮込んだカレーと、
味のしみ込んだ多摩こん。
手料理が、こころと体に染み渡りました。
17時になり、
野外ステージでの弦楽四重奏の演奏とともに夕涼み会がスタート!
日も暮れだし、時折流れる風が、夏の終わりを感じさせます。
この日は開始1時間で、用意した席が満席になるほどの大盛況でした。
お子さんを連れたご家族やおじいちゃんおばあちゃんなど、
いろんな年代の方がいらしていて、
世代を超えて親しまれているイベントなんだなと実感しました。
屋台には、やきとりやかき氷、子供たちに大人気のくじ引きなど。
![]() |
![]() |
またリビタは、たくさんの果物やハーブを入れた
デトックスウォーターをふるまうバーを開店!
訪れてくださった地域のみなさんとのおしゃべりを楽しんできました。
毎年リビタが担当しているこどもひろばでは、
風鈴づくりワークショップをおこないました!
お母さんにかわいい絵をかいてもらって喜んでいる女の子や、
その姿を見て嬉しそうなお母さん。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
親子での参加、また兄弟での参加が多く、
お手伝いしているうちに、幸せな気持ちになりました。
お祭りの後は打ち上げ!
自治会さんのあいさつでは、多摩平を盛り上げ行きたいという熱意を感じました。
来年もこんな素敵なイベントになればいいなと、
ビールを片手に皆さんとたくさんお話ししました!!
平成最後の夏の夜、すてきな街のすてきな人々と時間を共にでき、
このような行事の大切さを改めて感じました。
多摩平のみなさん、また、来年もよろしくお願いします。